2010年05月06日

頂き物(ナイフブレード)

 昨日昼頃、いつもお世話になっているサバゲチームメイトから「暇だ」とメールがicon30

 結局近くの山(大山)にある川に涼みに行こうということに

頂き物(ナイフブレード)

 運動不足の身にはなかなか辛い道中でしたface08

頂き物(ナイフブレード)


 しかし、沢まで降りると涼しくて空気も綺麗ですし、気持ち良かったですface02

頂き物(ナイフブレード)

頂き物(ナイフブレード)

頂き物(ナイフブレード)



 そうそう、帰りに表題のナイフブレードを頂きました。

頂き物(ナイフブレード)

 もともと他の方からの頂き物だったそうです。

 貰ったは良いけど、ちょっと垢抜けないというか、モッサリとしたデザインで作業意欲がなくなったそうです。

頂き物(ナイフブレード)

 既に焼きが入ってるみたいですし、大幅な改修は無理っぽいですが、とりあえずスエッジを削り落として、錆び落しを兼ねて刃を付け直してみようかと思います。

 グリップはカリン材に憧れますが、このブレードには合わないかなicon10
 とりあえずは、ブレードの仕上がり具合で、決めましょうかね。



同じカテゴリー(妄想日記《何でもあり》)の記事画像
流速チューンて何ぞ?その2
流速チューンて何ぞ??
軍備だっ!と言い張るw
他軍視察
サバイバルゲームこの人
煙幕攻撃
同じカテゴリー(妄想日記《何でもあり》)の記事
 流速チューンて何ぞ?その2 (2011-09-29 19:46)
 流速チューンて何ぞ?? (2011-09-28 07:09)
 軍備だっ!と言い張るw (2009-12-10 22:27)
 他軍視察 (2009-12-08 21:37)
 サバイバルゲームこの人 (2009-12-02 20:34)
 煙幕攻撃 (2009-11-23 23:56)
この記事へのコメント
こんにちは!
はじめまして
このナイフ刻印が打ってありますね。
もしかしたら、メイカーが分かるかもしれませんね♪
その延長で鋼材も特定できるかも!

グリップはナイフの性能を生かすのに重要な所ですね♪
自分の体に合ったデザインが重視されますよ~
Posted by ナイフスクール at 2011年09月28日 08:32
>ナイフスクールさん はじめまして♪
コメントどうもありがとうございます!

実はこのブレード、かなり頑張って粗砥で形状変えてたんです。
ナイフを削ってるのか、砥石を削ってるのか分かんない感じでしたけどw

で、結構いい感じになってきたかなぁ~って時に油断して指を大切りしてしまいまして TT

そのまましばらく怪我が治るまで放置してて
さらにヤフオクでよさそうな花梨材を何度か競り負けてたりして

・・・そして、そのまま長期放置してました ^^ヾ

さっき久しぶりに出してみたら、頂いたときよりも錆びつかせてしまってて
反省しました。

すぐにというわけにはいきませんが、頑張って仕上げたいと思います!!

参考になりそうなWebサイト等ありましたら、また教えてやってください♪
Posted by 09D09D at 2011年09月28日 20:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。