2009年12月18日
新進気鋭
今日は、先日先行して動画をUPした12月13日に、島根県のKフィールドで行われた『だらず弾』さんの画像版ゲームレポートを。

チームワッペンカッコいいデザインですね
前日から結構降って、当日も怪しい雲行きながらちゃんとゲームが出来ました
自分は朝、肉を買って来たので遅れた上に、焼く準備で午前中は不参加
午後からお邪魔させて頂きました。
午後からのチーム分けは、だらず弾がメインの若手チームと、SCAT、大社、メロン隊、他の
少し年配チームの新旧?対決。
新

旧

カメラマンとして見て思ったのは、だらず弾さんはチームプレイが板についてて
またそれ自体を楽しんでる感じでした。
比較するとベテランチームは、経験を生かして各自動いてる感じですかね。
若手チームのユニット進攻




このゲームもしっかり攻め切ってフラッグゲットされてましたよ。
仕事を終えた男達の背中

そんな元気いっぱいでノリノリの『だらず弾』サバゲー部を率いる タカ君

この写真は変顔して貰ってますが、イケメンですよ
面倒見も良く、人望も厚いです。
さりげなく後進や、新人さんに色々と配慮が行き届いて感心しきりです。

そんなタカ君が何か弄っトル

ん? 何かね??
何かと行き届いておりますw

チームワッペンカッコいいデザインですね

前日から結構降って、当日も怪しい雲行きながらちゃんとゲームが出来ました

自分は朝、肉を買って来たので遅れた上に、焼く準備で午前中は不参加
午後からお邪魔させて頂きました。
午後からのチーム分けは、だらず弾がメインの若手チームと、SCAT、大社、メロン隊、他の
少し年配チームの新旧?対決。
新

旧

カメラマンとして見て思ったのは、だらず弾さんはチームプレイが板についてて
またそれ自体を楽しんでる感じでした。
比較するとベテランチームは、経験を生かして各自動いてる感じですかね。
若手チームのユニット進攻




このゲームもしっかり攻め切ってフラッグゲットされてましたよ。
仕事を終えた男達の背中

そんな元気いっぱいでノリノリの『だらず弾』サバゲー部を率いる タカ君

この写真は変顔して貰ってますが、イケメンですよ

面倒見も良く、人望も厚いです。
さりげなく後進や、新人さんに色々と配慮が行き届いて感心しきりです。

そんなタカ君が何か弄っトル

ん? 何かね??
何かと行き届いておりますw

2009年12月14日
若さって素晴らしひ
サバゲー動画を「あとで・・・」と放置すると、かなりの確率で面倒臭くなって”忘れたことにする”のパターンが多いことを自覚しておりますので
、今回は先に動画をUPすることにしました。
また後日、写真やネタはUPして行こうと思いますので、よろしくお願い致します。
で、とりあえず動画の状況説明をば
だらず弾がメインの赤チームが、比較的年齢層の高いSCAT、大社、メロン隊合同チームのフラッグに襲撃を掛ける場面です。
多勢に無勢とは正にこの事という感じか、防御の数名


そんな中、心強いハイサイP90のYOUZIさん

それでは動画をどうぞ
もう少し綺麗な映像は、こちらにあります。 ※PC、ブロードバンド推奨

また後日、写真やネタはUPして行こうと思いますので、よろしくお願い致します。
で、とりあえず動画の状況説明をば

だらず弾がメインの赤チームが、比較的年齢層の高いSCAT、大社、メロン隊合同チームのフラッグに襲撃を掛ける場面です。
多勢に無勢とは正にこの事という感じか、防御の数名


そんな中、心強いハイサイP90のYOUZIさん

それでは動画をどうぞ

もう少し綺麗な映像は、こちらにあります。 ※PC、ブロードバンド推奨
2009年12月10日
軍備だっ!と言い張るw
昨夜は、殆ど発売と同時に電気屋で見掛けて、その斬新なデザインとコンセプトに一目惚れして
購入した洗濯機の引退セレモニーでした、所謂ドナドナ

釣りをやられる方なら同感して貰えると思うのですが、両軸受けで安定性高そうだし、とにかくコンセプトが面白いですよね。
ただ、発想は発想、現実は現実
振動は凄いわ、洗濯時間は「表示よりも2倍くらいかかるんじゃねぇ?」ってくらい、ダメダメな洗濯機くんでした。
まあただの”ハズレ商品”ってだけならまだしも、何度か出火事故を繰り返し、度重なるリコールで今まで4~5回くらい修繕作業を受けるという困ったちゃん。
細かい話は端折りますが「もう修理では対応出来ない」との判断で、今回はリコール対象機種の無償交換という英断が下されました。
パナソニックのと資本提携が大きく関わっているような気がするのですが、どうなのでしょうね。
いらっしゃいましたよ、代打の新星

ネチネチ交渉するとさらに上位機種の交換も可能らしいですが、面倒ですし、これで大満足です
で、どうしてこれをミリブロで? って事ですが
前々から気にはなっていた”エアウォッシュ”という洗濯機の機能が使えるかと。
パチ物だと数回の洗濯で白っぽくなっちゃうマルチカム生地ですが、モノホンでも洗濯すると他の柄に比べて
色落ちが顕著な気がします。
BDUの色落ち対策にも、グローブ、ブーツやら、装備品もこれでスッキリだっ!!

購入した洗濯機の引退セレモニーでした、所謂ドナドナ


釣りをやられる方なら同感して貰えると思うのですが、両軸受けで安定性高そうだし、とにかくコンセプトが面白いですよね。
ただ、発想は発想、現実は現実

振動は凄いわ、洗濯時間は「表示よりも2倍くらいかかるんじゃねぇ?」ってくらい、ダメダメな洗濯機くんでした。
まあただの”ハズレ商品”ってだけならまだしも、何度か出火事故を繰り返し、度重なるリコールで今まで4~5回くらい修繕作業を受けるという困ったちゃん。
細かい話は端折りますが「もう修理では対応出来ない」との判断で、今回はリコール対象機種の無償交換という英断が下されました。
パナソニックのと資本提携が大きく関わっているような気がするのですが、どうなのでしょうね。
いらっしゃいましたよ、代打の新星


ネチネチ交渉するとさらに上位機種の交換も可能らしいですが、面倒ですし、これで大満足です

で、どうしてこれをミリブロで? って事ですが
前々から気にはなっていた”エアウォッシュ”という洗濯機の機能が使えるかと。
パチ物だと数回の洗濯で白っぽくなっちゃうマルチカム生地ですが、モノホンでも洗濯すると他の柄に比べて
色落ちが顕著な気がします。
BDUの色落ち対策にも、グローブ、ブーツやら、装備品もこれでスッキリだっ!!


2009年12月08日
他軍視察
先週のこと、同山陰のチームである出雲南無隊さんから「新シミュレーター導入したけどヤリにくるけ?」とお誘いがアリ。
本当は”焼肉屋襲撃作戦”の援護依頼も頂いたんですが、時間的に間に合わずお役に立てず。
まあジギィさんの絨毯爆撃(オーダー)で、壊滅的な打撃を受けたことでしょう・・・。
シミュレーターはアームドアサルト2、う~む超綺麗な画像だ


動画も色々あるらしいので、気になる人はググって見て下さい
YOUTUBEだったらココ
ランボーゲームではないので、アホなことするとすぐに野垂れ死にますw

それはそうと、南無隊さんは音楽部門も凄いです。
気になっていたデジタルドラムも叩いて貰いました。

いやぁ、お上手です
ドンスコドンスコいうてました。

そうそう、お土産に南無隊さん制作のCDを頂き、車で聞いて帰りましたよ。

来年の1月9日にパルメイト出雲という所で、アニメソングやゲームソングやらのライブとか、同人誌販売とかのイベントをされるそうです。イベントサイト
コスプレの人とかも来るそうです、軍系もありか!?
気になる方はGo!!
本当は”焼肉屋襲撃作戦”の援護依頼も頂いたんですが、時間的に間に合わずお役に立てず。
まあジギィさんの絨毯爆撃(オーダー)で、壊滅的な打撃を受けたことでしょう・・・。
シミュレーターはアームドアサルト2、う~む超綺麗な画像だ



動画も色々あるらしいので、気になる人はググって見て下さい

YOUTUBEだったらココ
ランボーゲームではないので、アホなことするとすぐに野垂れ死にますw

それはそうと、南無隊さんは音楽部門も凄いです。
気になっていたデジタルドラムも叩いて貰いました。

いやぁ、お上手です


そうそう、お土産に南無隊さん制作のCDを頂き、車で聞いて帰りましたよ。

来年の1月9日にパルメイト出雲という所で、アニメソングやゲームソングやらのライブとか、同人誌販売とかのイベントをされるそうです。イベントサイト
コスプレの人とかも来るそうです、軍系もありか!?
気になる方はGo!!

2009年12月02日
サバイバルゲームこの人
山陰のサバイバルゲーマー重鎮の一人として、誰もが問答無用で認めるこの人。

出雲で長年ゲームを主催されているだけでなく、各所のゲームにお顔を出され
その温厚な人柄と、ゲームに置いては一転、卓越したスナイピング技術で名を馳せるtadaさんです。
想い起せば、自分が大阪より帰郷し”近代サバゲー”に復活した初ゲームでお会いした時から
今に至るまでずっとお世話になってます。 もうあれから7年以上経ちますかね。

古くからのゲーマーなら画像を見て「懐かしい銃だなぁ~」と唸ってしまうMGCのブラックパンサー
(ルガー・スポーター)を今でも現役で使われています。
そう言えば自分もファイバーストック&バナナマガジンタイプのを買ったの思い出したっ!
もちろん最近の銃、高級外国製エアガン~次世代電動に至るまで、ビックリするくらいバシバシ買われるのですが
ご本人曰く、「一度手に入れ所有欲を満たせばもう十分」と、右から左へと・・・。
そういう訳で、これもご本人のお言葉である「電動は嫌い」の通り、ブラックパンサーを手にされている
お姿をみることが一番多い気がします。
そんなtadaさんですが、もうすぐサバゲー歴25周年を迎えるとのことです。
皆で謝意、祝意を示したいですね
それはそうと、昔のレポートを観てたらtadaさんが出てきた動画もありました。
やっぱりブラックパンサー使ってる
http://blip.tv/file/get/09d-07112501182.wmv
http://blip.tv/file/get/09d-07112502425.wmv
※ブロードバンド推奨
kadoさんの追悼ゲームからも、もう2年ですか。
今でも皆にご逝去を惜しまれ、愛され続ける、本当に素晴らしい方でした。

出雲で長年ゲームを主催されているだけでなく、各所のゲームにお顔を出され
その温厚な人柄と、ゲームに置いては一転、卓越したスナイピング技術で名を馳せるtadaさんです。
想い起せば、自分が大阪より帰郷し”近代サバゲー”に復活した初ゲームでお会いした時から
今に至るまでずっとお世話になってます。 もうあれから7年以上経ちますかね。

古くからのゲーマーなら画像を見て「懐かしい銃だなぁ~」と唸ってしまうMGCのブラックパンサー
(ルガー・スポーター)を今でも現役で使われています。
そう言えば自分もファイバーストック&バナナマガジンタイプのを買ったの思い出したっ!

もちろん最近の銃、高級外国製エアガン~次世代電動に至るまで、ビックリするくらいバシバシ買われるのですが
ご本人曰く、「一度手に入れ所有欲を満たせばもう十分」と、右から左へと・・・。
そういう訳で、これもご本人のお言葉である「電動は嫌い」の通り、ブラックパンサーを手にされている
お姿をみることが一番多い気がします。
そんなtadaさんですが、もうすぐサバゲー歴25周年を迎えるとのことです。
皆で謝意、祝意を示したいですね

それはそうと、昔のレポートを観てたらtadaさんが出てきた動画もありました。
やっぱりブラックパンサー使ってる

http://blip.tv/file/get/09d-07112501182.wmv
http://blip.tv/file/get/09d-07112502425.wmv
※ブロードバンド推奨
kadoさんの追悼ゲームからも、もう2年ですか。
今でも皆にご逝去を惜しまれ、愛され続ける、本当に素晴らしい方でした。
2009年12月01日
ゲー写
11月29日にお邪魔させて頂いた、島根の『だらず弾』さんのゲーム写真です
当日自分は通して赤チームでしたが、この1ゲームは開始時からカメラを持って”工事のおっちゃん仕様”
黄色の蛍光ベストを着用しての撮影です。

スタート前の黄色チームさんの陣地

女性戦士がtadaさん方とブリーフィング。

女性戦士、動く動く
開始と同時にダッシュしてます。

メインチャンネルはのんびりとスタート。

4名、斜面から撃ち下ろす為に登って行きます。

そのまま下を進攻するグループ。

赤チーム側へ移動、こちらはメインチャンネルの進攻が慎重だったのか迎え討つ形

連携しながら警戒してます。

フィールドの形状にも拠りますが、ブッシュに張り付く係りと、少し遠目から状況を把握して
トランシーバー等で状況を伝える係りが連携すると、かなり厄介なディフェンスになりますよね。
一人で戦うメロン長。

メロメロめろメロ、メロン長

お名前は存じませんが、この方が斜面に登ったグループを抑えとられましたね。

大山のチーム・とろいかのDOEさんの方も参戦されておられました。
広大なフィールドをお持ちだそうですよ、激羨ましいです。

う~む、それにしても凄い銃だ・・・

久ゲーでしたが、一日とても楽しく遊ばせて頂きました

当日自分は通して赤チームでしたが、この1ゲームは開始時からカメラを持って”工事のおっちゃん仕様”
黄色の蛍光ベストを着用しての撮影です。

スタート前の黄色チームさんの陣地

女性戦士がtadaさん方とブリーフィング。

女性戦士、動く動く


メインチャンネルはのんびりとスタート。

4名、斜面から撃ち下ろす為に登って行きます。

そのまま下を進攻するグループ。

赤チーム側へ移動、こちらはメインチャンネルの進攻が慎重だったのか迎え討つ形

連携しながら警戒してます。

フィールドの形状にも拠りますが、ブッシュに張り付く係りと、少し遠目から状況を把握して
トランシーバー等で状況を伝える係りが連携すると、かなり厄介なディフェンスになりますよね。
一人で戦うメロン長。

メロメロめろメロ、メロン長


お名前は存じませんが、この方が斜面に登ったグループを抑えとられましたね。

大山のチーム・とろいかのDOEさんの方も参戦されておられました。
広大なフィールドをお持ちだそうですよ、激羨ましいです。

う~む、それにしても凄い銃だ・・・

久ゲーでしたが、一日とても楽しく遊ばせて頂きました

2009年12月01日
久ゲー
11月29日、現在島根県で最大の動員数を誇る『だらず弾』さんのゲームにお邪魔して参りました
フィールドは家から近いですし、前々から参加させて頂きたいとは思ってましたが、とうとう実現致しました


う~む、そもそもちゃんとサバゲーするのは超久しぶりかも
スゲー
久ゲー
出雲で長年ゲームを主催されているtadaさんと、新進気鋭でこれから山陰のサバゲー界の中核となるであろうSCATの隊長youziさん

youziさんの89式、やっぱ良い銃ですね、3点バースト超気持ち良し

でるさん

一緒に行ったMr.JOU

ゲーム中の写真も続いてUPします

フィールドは家から近いですし、前々から参加させて頂きたいとは思ってましたが、とうとう実現致しました



う~む、そもそもちゃんとサバゲーするのは超久しぶりかも

スゲー

出雲で長年ゲームを主催されているtadaさんと、新進気鋭でこれから山陰のサバゲー界の中核となるであろうSCATの隊長youziさん

youziさんの89式、やっぱ良い銃ですね、3点バースト超気持ち良し


でるさん

一緒に行ったMr.JOU

ゲーム中の写真も続いてUPします
