2009年10月16日
ニッスイ レディ?
来る18日は久しぶりのサバゲーです。
そろそろ装備の準備もしなくてはならん ということで
まずはバッテリーの充電などしてみましたところ
ピーっ
充電が完了しました
充電器に表れた数値は 59mAh・・・
えぇぇぇぇ~~~~~
さすがに59mAhはキツイっすw
セルはフォースマックス1500
ついでにインテレクトの1400も充電してみましたが、これまた数十台ww
そんなに長く放置したつもりもなかったんですが、完全に睡眠に入ってますね
いやいや、下手したら というか結構な高確率で 永眠??
ガスガン(マルゼンP99)のみで出陣か? と思いながら
何度かリフレッシュ充電したら、思ったよりも良い感じで復活しました
フォースマックは1000mAh程度、インテレクト1400は1500mAhくらいで、試撃してもまあまあのパンチが残ってます
よかった
※単位等、ちゃんと書き直しました。
そろそろ装備の準備もしなくてはならん ということで
まずはバッテリーの充電などしてみましたところ
ピーっ

充電器に表れた数値は 59mAh・・・
えぇぇぇぇ~~~~~

さすがに59mAhはキツイっすw
セルはフォースマックス1500
ついでにインテレクトの1400も充電してみましたが、これまた数十台ww
そんなに長く放置したつもりもなかったんですが、完全に睡眠に入ってますね
いやいや、下手したら というか結構な高確率で 永眠??
ガスガン(マルゼンP99)のみで出陣か? と思いながら
何度かリフレッシュ充電したら、思ったよりも良い感じで復活しました

フォースマックは1000mAh程度、インテレクト1400は1500mAhくらいで、試撃してもまあまあのパンチが残ってます
よかった

※単位等、ちゃんと書き直しました。
Posted by 09D at 18:10│Comments(3)
│妄想日記《何でもあり》
この記事へのコメント
リフレッシュ充電!?
どのようにするのかご教授下さいm(__)m
どのようにするのかご教授下さいm(__)m
Posted by ニッスイに泣く at 2009年10月17日 09:03
どうも、はじまして。
ええと、「リフレッシュ充電」でググって貰えば分かると思いますが
「コレがリフレッシュ充電だ!」という、共通認識がある訳ではありません。
メモリー状態(不活性化)したバッテリーを活性化する ことを、大きく括ってそう呼んでいるんかと。
自分の充電器には特殊な充電方の設定もないのですが
自動で充放電の繰り返しを何度かやって貰ったら運良く容量が復活しました。
ただ、自分は詳しくないですが、破損したセルを復活されることは多分無理だと思います。
眠ってるセルなら何とかなる場合があるという感じで。
ちなみにニッスイに有効かどうか分かりませんが
確かK&Sかどっかの充電器には、 数秒充電→停止→数秒充電→停止
繰り返すという 「復活充電モード」 のプログラムがあったと思います。
ええと、「リフレッシュ充電」でググって貰えば分かると思いますが
「コレがリフレッシュ充電だ!」という、共通認識がある訳ではありません。
メモリー状態(不活性化)したバッテリーを活性化する ことを、大きく括ってそう呼んでいるんかと。
自分の充電器には特殊な充電方の設定もないのですが
自動で充放電の繰り返しを何度かやって貰ったら運良く容量が復活しました。
ただ、自分は詳しくないですが、破損したセルを復活されることは多分無理だと思います。
眠ってるセルなら何とかなる場合があるという感じで。
ちなみにニッスイに有効かどうか分かりませんが
確かK&Sかどっかの充電器には、 数秒充電→停止→数秒充電→停止
繰り返すという 「復活充電モード」 のプログラムがあったと思います。
Posted by 09D at 2009年10月17日 11:42
>ニッスイに泣く さん
K&Sの充電器ですが DX-PRO Ⅱでした。
http://www.ks-j.net/kands/topic/2005-02-28_dx-pro2/index.html
下のほうへリフレッシュ充電機能が書いてありますが
これが ニッスイに泣く さんのバッテリーを救ってくれるかどうかは分かりません。
余り一般的でないということは・・・
今お使いの充電器で、とにかく何度か余り無理をしない数値で(間隔を置いて)充放電されてみて、復活するかどうか試しては如何でしょうか。
幸運を祈ります。
K&Sの充電器ですが DX-PRO Ⅱでした。
http://www.ks-j.net/kands/topic/2005-02-28_dx-pro2/index.html
下のほうへリフレッシュ充電機能が書いてありますが
これが ニッスイに泣く さんのバッテリーを救ってくれるかどうかは分かりません。
余り一般的でないということは・・・
今お使いの充電器で、とにかく何度か余り無理をしない数値で(間隔を置いて)充放電されてみて、復活するかどうか試しては如何でしょうか。
幸運を祈ります。
Posted by 09D at 2009年10月17日 11:58