2008年08月07日
最悪です
木曜はゴミ出しにつき早起きさんです、昔は週2は当たり前だったのに今では週1で問題なし。
有料になってから確かにゴミの量は減ったということですね、エコロジーの美徳を声高に謳うよりエコノミーの線が確実です
で、そんなことはともかく昨日、以前ブログで書いた釣具やらコンパクトにならないテーブル↓を買った通販会社からメールが着てました。
『ナチュラム』
その内容はと言いますと・・・ コピペもウザいので同社の説明ページ
まあ当然良い事ではないですけど、このご時勢『情報漏洩』自体はそれほど驚くことはないです、「参ったな・・・」って感じ。
でも、『ナチュラム』のその対応が酷い、酷過ぎます。ミートホープやらどっかの吉兆の代表者の顔が思い浮かぶ・・・。
まず7月9日~18日くらいには事態は把握してたそうです。ナチュラムの説明
混乱を防ぐ為?に発表を先送りした上でw、この絶妙なタイミングで通販事業を8月1日に分社化www
で、個人情報を晒されたお客様には8月6日に公表・・・
これって・・・ トカゲのしっぽ切り??
ちなみにクレジットカードの情報もしっかりと抜かれたそうで、既に不正使用の未遂報告もあったようです(信頼のおけるソースなし)、数人の顧客のもとにカード会社から確認の電話があったとか。
さらに! その大失態への『ナチュラム』様の対応が、こちら。
は? それってただの5%の割引セールじゃんww 儲ける気ですか、そうですか。
他所さんみたいに500円分のポイントとかなら、まだ
「この度は大変申し訳ありません、もしこのような失態を犯した弊社でも宜しければまたご利用下さいませ」
と、好意的に受け取ることも出来ます。
500円分の恩恵を受けるには、期間内に1万円の買い物をしなくては行けない訳で、顧客の為を思った案とは到底思えません。
ポイント配布ならそれで1000円の買い物をしようがお客の勝手、50%off、腹を切る覚悟を感じます。
ナチュラムとしては仮に損失が出たとしても、完全に計算出来ますもんね、しかもたった5%off ww
私には「もううちで買い物をしない人はどうでも良いよ」って言ってるように聞こえます、完全に営々重視。
超タイミングの良い分社化といい、もう見切ってるんですかね?この醜態は。
問い合わせてみましたが、大混乱のようでまだ返事は来ません。
電話した人の話では酷い対応で、受話器の向こうでアホそうな係員が”半笑い”で全く要領を得ない話相手になってくれたそうです(解決しない)。
とりあえず落ち着いて様子見です、自分の(他の方のも)カードが不正使用されないことを祈ってます。
有料になってから確かにゴミの量は減ったということですね、エコロジーの美徳を声高に謳うよりエコノミーの線が確実です

で、そんなことはともかく昨日、以前ブログで書いた釣具やらコンパクトにならないテーブル↓を買った通販会社からメールが着てました。

『ナチュラム』
その内容はと言いますと・・・ コピペもウザいので同社の説明ページ
まあ当然良い事ではないですけど、このご時勢『情報漏洩』自体はそれほど驚くことはないです、「参ったな・・・」って感じ。
でも、『ナチュラム』のその対応が酷い、酷過ぎます。ミートホープやらどっかの吉兆の代表者の顔が思い浮かぶ・・・。
まず7月9日~18日くらいには事態は把握してたそうです。ナチュラムの説明
混乱を防ぐ為?に発表を先送りした上でw、この絶妙なタイミングで通販事業を8月1日に分社化www
で、個人情報を晒されたお客様には8月6日に公表・・・

ちなみにクレジットカードの情報もしっかりと抜かれたそうで、既に不正使用の未遂報告もあったようです(信頼のおけるソースなし)、数人の顧客のもとにカード会社から確認の電話があったとか。
さらに! その大失態への『ナチュラム』様の対応が、こちら。
は? それってただの5%の割引セールじゃんww 儲ける気ですか、そうですか。
他所さんみたいに500円分のポイントとかなら、まだ
「この度は大変申し訳ありません、もしこのような失態を犯した弊社でも宜しければまたご利用下さいませ」
と、好意的に受け取ることも出来ます。
500円分の恩恵を受けるには、期間内に1万円の買い物をしなくては行けない訳で、顧客の為を思った案とは到底思えません。
ポイント配布ならそれで1000円の買い物をしようがお客の勝手、50%off、腹を切る覚悟を感じます。
ナチュラムとしては仮に損失が出たとしても、完全に計算出来ますもんね、しかもたった5%off ww
私には「もううちで買い物をしない人はどうでも良いよ」って言ってるように聞こえます、完全に営々重視。
超タイミングの良い分社化といい、もう見切ってるんですかね?この醜態は。
問い合わせてみましたが、大混乱のようでまだ返事は来ません。
電話した人の話では酷い対応で、受話器の向こうでアホそうな係員が”半笑い”で全く要領を得ない話相手になってくれたそうです(解決しない)。
とりあえず落ち着いて様子見です、自分の(他の方のも)カードが不正使用されないことを祈ってます。