2008年01月11日
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
前から買おうと思っていたのですが、数日前偶然釣具屋さんの近くまで行ったので、夜戦のサイト用として蓄光塗料を買いました。
説明するまでもないですが、光(紫外線)を当てると暗いところでしばらく光ってるあれです。

シート状になってる高性能っぽい物もありましたが、お高いですし、細工も面倒っぽいので、当初の予定通り安いやつで。
ちなみに、後日100円ショップにてUV-LEDを使った子供用おもちゃペンも購入

本当に紫外線が出てるのか疑ってましたが、一応ちゃんと出てるみたいです。
通常のライトより短時間で効率良く蓄光出来るとか。

既に穴あけしてあるSIG552とクルツのフロントサイトに塗ってみました、暗い所だとちゃんと確認出来るので、こりゃ夜戦で使えそうです。



ちなみにリアサイトはまだ穴を拡大してないので、これからマルイの電動USPと一緒に加工しようと思います。 それをまた記事にする魂胆です

で、先日ドラッグストアーに行った時にも、夜戦用にブルーベリーエキスの錠剤も買って来ました。
効くのか分からないですが、プラセボは大切です、強くなった気がするだけでいいのです
ケミカルチューン万歳
そんなこんなで、写真を撮って記事を書こうと思ってましたら、何とこの1月にもしかしたら夜戦をするかも知れないという話が舞い込んで来たのでビックリです
チームとしては遠征以外、基本的にオフシーズンですし、山陰地方ではこんな時期に夜戦をすることはまず考えられない中でのお話です。
これは何かの縁、絶対参加せねば
今年もよろしくお願い致します。
前から買おうと思っていたのですが、数日前偶然釣具屋さんの近くまで行ったので、夜戦のサイト用として蓄光塗料を買いました。
説明するまでもないですが、光(紫外線)を当てると暗いところでしばらく光ってるあれです。

シート状になってる高性能っぽい物もありましたが、お高いですし、細工も面倒っぽいので、当初の予定通り安いやつで。
ちなみに、後日100円ショップにてUV-LEDを使った子供用おもちゃペンも購入

本当に紫外線が出てるのか疑ってましたが、一応ちゃんと出てるみたいです。
通常のライトより短時間で効率良く蓄光出来るとか。

既に穴あけしてあるSIG552とクルツのフロントサイトに塗ってみました、暗い所だとちゃんと確認出来るので、こりゃ夜戦で使えそうです。



ちなみにリアサイトはまだ穴を拡大してないので、これからマルイの電動USPと一緒に加工しようと思います。 それをまた記事にする魂胆です


で、先日ドラッグストアーに行った時にも、夜戦用にブルーベリーエキスの錠剤も買って来ました。
効くのか分からないですが、プラセボは大切です、強くなった気がするだけでいいのです

ケミカルチューン万歳

そんなこんなで、写真を撮って記事を書こうと思ってましたら、何とこの1月にもしかしたら夜戦をするかも知れないという話が舞い込んで来たのでビックリです

チームとしては遠征以外、基本的にオフシーズンですし、山陰地方ではこんな時期に夜戦をすることはまず考えられない中でのお話です。
これは何かの縁、絶対参加せねば

Posted by 09D at 20:53│Comments(0)
│妄想日記《何でもあり》