2008年05月13日
フィールド開拓
よくよく思い出したら携帯に以前フィールド開拓ツアーに行った時の写真が残ってました。
携帯のカメラですし、基本的に光量も不足してたので荒い画像ですけど、雰囲気だけでも。
鳥取県の西部だと余りゲームが無いのが現状でして、サバゲをするには西に東に反復横跳び
もちろん色んな所でやれるのは楽しいのですが、たまには近場でやってみたいなぁと。
そんじゃまぁ、ちょっとテストゲームをやってみようという話で、雨で早めにゲームが終わった後フィールド探索に行った訳です。
ナビゲーターは最近ベクターに入られた「てっちゃん」さん。
ここはフィールド候補地近くの開けた場所、放置車両が何か良い感じ

クリーク跡か、枯れた川の跡か、高低差もあります

下草も程良いですが、夏期はどうなるか不明

エリアスが走り回る姿が似合いそうな気がするフィールド・・・

塹壕的窪地、戦闘終了後自分の足をナイフで刺したら駄目っす

現代装備では少しキツそうなフィールドかも知れません、まあ一度くらいやってみたいです。人集まるかな
携帯のカメラですし、基本的に光量も不足してたので荒い画像ですけど、雰囲気だけでも。
鳥取県の西部だと余りゲームが無いのが現状でして、サバゲをするには西に東に反復横跳び

もちろん色んな所でやれるのは楽しいのですが、たまには近場でやってみたいなぁと。
そんじゃまぁ、ちょっとテストゲームをやってみようという話で、雨で早めにゲームが終わった後フィールド探索に行った訳です。
ナビゲーターは最近ベクターに入られた「てっちゃん」さん。
ここはフィールド候補地近くの開けた場所、放置車両が何か良い感じ

クリーク跡か、枯れた川の跡か、高低差もあります

下草も程良いですが、夏期はどうなるか不明

エリアスが走り回る姿が似合いそうな気がするフィールド・・・

塹壕的窪地、戦闘終了後自分の足をナイフで刺したら駄目っす

現代装備では少しキツそうなフィールドかも知れません、まあ一度くらいやってみたいです。人集まるかな

Posted by 09D at 01:32│Comments(3)
│妄想日記《何でもあり》
この記事へのコメント
ナム隊向きじゃないですかー!
時間が許せば行きます。
時間が許せば行きます。
Posted by カズ南無隊 at 2008年05月13日 07:56
鳥取も西側なら近いではないですか!参戦します。
自分が今住んでる所から米子までは30分ちょっとだったりします。
トップの狂馬M14かっこいいですね。
自分が今住んでる所から米子までは30分ちょっとだったりします。
トップの狂馬M14かっこいいですね。
Posted by あごーうぇん at 2008年05月13日 08:17
ここには載っていないけど私は後から見つけた場所でしてみたくてしょうがないです。
あの後、二回ほど見に行って来ましたよ。下草も多くなっていていい感じになっていますがぁ~・・・
シュミレーションのつもりで中を動き回っているとブトみたいな虫がよってきた・・・(刺されなかった)
一度やってみようよ~♪なんなら今度の日曜にでも♪(土曜の内にトラロープ張っておくから)
あの後、二回ほど見に行って来ましたよ。下草も多くなっていていい感じになっていますがぁ~・・・
シュミレーションのつもりで中を動き回っているとブトみたいな虫がよってきた・・・(刺されなかった)
一度やってみようよ~♪なんなら今度の日曜にでも♪(土曜の内にトラロープ張っておくから)
Posted by てっちゃん at 2008年05月13日 19:00