2008年08月01日

どっちのハードでSHOW-YA

 何か急にゲームがしたくなって次世代ゲーム機?と呼ばれる 『xBOX360』 か 『PLAYSTATION.3』のどちらかが欲しくなりました。

 ネットで情報を集めたりして自分なりに色々と悩んだんですが、まさに一長一短と言いますか、どちらかの良い点を見る度に「気持ちが決まった」気がするのですが、また他の情報をみると分からなくなるという堂々巡りface07

 これでは埒があかないので、各項目ごとに点数をつけて自分の中で各機種の優位性を再確認してみようかと。

 チラシの裏に書けば良いようなことなんですけど(昨晩寝る前に本当に書いたw)、見てくれた方にアドバイス等頂けると嬉しいですし、一応「ブログに書く」となると、チラ裏よりもまとまりが必要になるので、気持ちの再整理も出来るだろうという目算ですface01

 まず今のうちのゲーム環境ですが・・・
 初代PS止まりでして、PS2すらありませんface03
 何度か買おうと思ったことはあるんですけど、何となく保留で忘れてしまうというのの繰り返しでした。
 あと一応任天堂DS軽はあるのですが、殆ど使われておりません。

 そんな訳で当然PS2のソフトは一本もないのですが、やってみたいソフトは数本あるので、PS3の40Gに現状としてPS2ソフトの互換性がなくなったのを知った時はちょっと痛かったです。
 将来的にファームウェアで対応するかも?という話に少し期待しましたが、どうやらこれも怪しいみたいですし。
 まあ、とにかく確約はされてない以上、無いものとして考えて置くのが無難でしょう。

 という訳で現在発売されているソフトで考えると、どっちが自分にあっているのか簡単にですが調べてみました。
 やっぱり主目的のFPS(First Person Shooting)で言うと、xBOX360の方が向いてる気がしました。
 南無隊のカズさんのアドバイスして頂いた時点では『洋ゲー』自体がどのような物か今ひとつ分かりませんでしたが、多分私は洋物が好みな気がしてきました。
 古いゲームですが『デッドライジング』なんか、ストーリー設定やら趣向も含めて、かなり楽しめそうです。
 逆に『プロ野球スピリッツ』みたいなソフトはPS3の方が断然有利ですし、やはり一長一短なんですけど。
 みんゴルも少しだけやってみたいですけど、それほどは・・・って感じですし、FFシリーズは完全ノーマークです。

 以下、各項目ごとに点数を割り振って加点制で採点すると(5~0~5)。

ソフト       X360 3点
コントローラ   X360 2点 (COD4における振動、トリガーが大きい)
オンライン    PS3  5点 (無料、国内販売台数)
画質       X360 1点
付加価値    PS3  2点 (BDプレーヤー等、現状では必須ではないが興味はある)
耐久性     PS3  2点 (やはり改良後でもX360の信頼性は低い)
価格      X360  2点

 結果   X360 8点  PS3 9点  という非常に僅差の争いにface08
 そら悩むわな・・・face07

 その他にも細かいところではX360はPC用モニターとの接続が容易(純正オプション3500円)とかも、少しだけ魅力。


 そうそう、どちらの機種も海外ではHDD容量を増やしたモデルが間近に発売されるので、日本でも?という噂が。
 実質値下げ(もしくは現モデルの値下げ)が目前にあるとすれば、少し考えてしまいます。
 早く新モデルをリリースしたほうに食い付く気もします。 そうなるとやっぱX360の方になるのかなぁ~、とか思ってます。



同じカテゴリー(妄想日記《何でもあり》)の記事画像
流速チューンて何ぞ?その2
流速チューンて何ぞ??
頂き物(ナイフブレード)
軍備だっ!と言い張るw
他軍視察
サバイバルゲームこの人
同じカテゴリー(妄想日記《何でもあり》)の記事
 流速チューンて何ぞ?その2 (2011-09-29 19:46)
 流速チューンて何ぞ?? (2011-09-28 07:09)
 頂き物(ナイフブレード) (2010-05-06 20:22)
 軍備だっ!と言い張るw (2009-12-10 22:27)
 他軍視察 (2009-12-08 21:37)
 サバイバルゲームこの人 (2009-12-02 20:34)
この記事へのコメント
お久しぶりです。
自分はPS3です。
しかしFPSはかなりXboxに分がありますよね、、、
しかし最近は両ハード共に発売するマルチ展開が多いので期待はしてますがビッグネームのみマルチで発売かなとも思います。
自分はひたすらMGS4とガンダムゲーム(笑)燃えてます。
Posted by あごーうぇん at 2008年08月02日 07:19
サバゲーマーを率いてるカズが来ましたよー。
今日も語ります。

前出ですが、PS3は、なんといってもブルーレイが見れるのがイイ!
良質国産ゲーが豊富、ビッグタイトルのRPGやアクションが目白押し!
(FFやメタルギア、バイオなど)

そんな感動大作に、まっっっっっっったく用事のないFPSバカ南無隊は、ひたすら360(&PC)です。

買うソフトはすべてFPS。
だいたい操作共通。
やれ、CODのシステムはここがいいだの、バトルフィールドはシビアだの、ギアズの世界観がいいだのディベートしますが、

一般ライトな方が画面みたら、これとこれ、どこが違うやってカンジですね。

ちなみにお目を付けられた「デッドライジング」

これは殿堂入りを超えました「神ゲー」です。
バイオファンの方すいません。バイオ超えてます。

我が隊員のマンジはこのゲーム極めました。
実績オール解除です。アホです。

(アホついでに我々日本語版が待てず、完全英語版とか普通に輸入します。
ストーリーわからないのも、もう慣れました)


私の印象としては、

・家族で遊ぶ、レッスン、接待など→Wii
・友達と遊ぶ、映画、接待など→PS3
・1人世界観、コアでゴア、Z指定多し(子持ち注意)→箱○

あきらかに360は血なまぐさいです。
たまに「アイドルマスター」みたいなソフトもありますが、コアということには変わりありませんねwwwww

あとスポーツ系もいいですよ。
メジャーリーグとか、サッカーも。
Posted by kazu/namu at 2008年08月02日 18:00
>あごーうぇんさん  おひさしぶりです!
 コメント大変参考になります、ありがとうございます。
 MGS4も少し気になるんですが、2、3をやってないのでストーリー展開について行けるのかちょっと心配です。
 PS3、やはりネームバリューと安心感が大きいです。
 ソフトさえあれば・・・(数という意味ではなく、もっとマニアックなのが)

>kazuさん
 本当に心をクスぐるのがお上手で・・・^^;
 ってのは冗談ですが、本っ当ぅに参考になります、細かく丁寧にご説明ありがとうございます。

 こりゃあ両方のハード買う人が少なくないのも納得出来ますね。
 そして輸入ですか・・・ さすが南無隊さん恐るべしですね、伊達にホラー鯖ゲーマー集団ではないですね!



 う~む、悩む悩む・・・ 両方か? いやいや・・・
 
Posted by 09D at 2008年08月03日 00:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。