2009年05月09日
5月9日も肉弾戦(深夜なのに・・・
今日(昨日)近くのショッピングセンターに寄ったんで、ついでに食肉売り場を覗いてみました @@ヾ
この間やったサバゲーチームのBBQで使ったお肉も、十分安くて美味しい肉だったんですが、前から気になっていたもう少し安いお肉を試してみようと思いまして。
アメリカ産(日本向け出荷プログラム)の牛肩ロースステーキ用 99円/100g

411g 406円 のパックを買ってみました。
明日の昼にでもゆっくり食べてみようと思ってましたが、何だか腹の虫が鳴き出して夜中なのに台所に・・・
とりあえず半分の200gぐらい食べてみることにしました。
調理は、我らがBBQマスターてっちゃんさんの真似をして、基本、塩コショウオンリー
それに加えて、目に付くところにニンニクがあったので、スライスして風味を付けました。
それにしてもこのニンニク、これ塊りだけで398円w 青森産だか何だか知らんが、肉の価格を考えると高すぎる

炭を起こすのはさすがに面倒だったので、フライパンでさっと焼きました。

う~むなかなか美味しそう、頂きます
深夜なのに、200gあっという間に食べちゃいました・・・ というか、足らんw 400gは楽勝で食えたな。
どうやら脂っこい肉と違って、かなりガッツリ食べれますね。
肝心の格安肉も、結構使えそうなので、こんどBBQマスターにも試して貰おうと思いました。
さて、この記事を書く為に箸を止めましたが、これからまた食い足そうと思います
牛肩ロースも良いけど、一緒に買った豚バラでも食べるようかなw
これで天然カマーバンドがさらに強化しそうです
この間やったサバゲーチームのBBQで使ったお肉も、十分安くて美味しい肉だったんですが、前から気になっていたもう少し安いお肉を試してみようと思いまして。
アメリカ産(日本向け出荷プログラム)の牛肩ロースステーキ用 99円/100g

411g 406円 のパックを買ってみました。
明日の昼にでもゆっくり食べてみようと思ってましたが、何だか腹の虫が鳴き出して夜中なのに台所に・・・
とりあえず半分の200gぐらい食べてみることにしました。
調理は、我らがBBQマスターてっちゃんさんの真似をして、基本、塩コショウオンリー
それに加えて、目に付くところにニンニクがあったので、スライスして風味を付けました。
それにしてもこのニンニク、これ塊りだけで398円w 青森産だか何だか知らんが、肉の価格を考えると高すぎる


炭を起こすのはさすがに面倒だったので、フライパンでさっと焼きました。

う~むなかなか美味しそう、頂きます

深夜なのに、200gあっという間に食べちゃいました・・・ というか、足らんw 400gは楽勝で食えたな。
どうやら脂っこい肉と違って、かなりガッツリ食べれますね。
肝心の格安肉も、結構使えそうなので、こんどBBQマスターにも試して貰おうと思いました。
さて、この記事を書く為に箸を止めましたが、これからまた食い足そうと思います

牛肩ロースも良いけど、一緒に買った豚バラでも食べるようかなw
これで天然カマーバンドがさらに強化しそうです

Posted by 09D at 00:58│Comments(0)
│妄想日記《何でもあり》