2009年10月30日
肉弾戦略
11月15日に、所属するサバゲーチームでBBQをすることになりました。
今回はサバゲーもやるので、GWにやった肉祭りよりはライトなものが無難かも知れません。
まあそこらへんは臨機応変に、現場で参加者の多くが楽しい雰囲気になる方向で。
詳細はまだ未定ですが、とりあえずリサーチを兼ねて2パターン仮プランを立ててみたところ、皆さん結構BBQよりにベクトルが向いてる雰囲気かも
チームの”BBQマスター”と相談してからの食材等の決定ですが
自分が考えてるお肉は、品切れの99円激安肩ロース
※半年くらい前に食べた時は美味かったです

下調べのつもりでしたが、無い物は仕方ないので代打で昨日食べてみたアメリカ産のバラ肉が、予想外にやたら美味かった

下手な国産中級肉(カルビ)よりも、全然臭みが無いし、甘みもかなり良かったです
もしかしたら、たまたま今回食べたのが例外的に上質だったのかも知れませんけど。
どれだけ美味かったかと言うと
買ってきたのは319gパックで、もう夜の10時回ってたので半分の150gでも食べれば十分かと思ってたら
「もう少し」 「もう少し」 で、気が付いたら1パック全部食べてましたw
ちなみに今回のBBQはご飯も炊く予定なので、それも考えて2杯くらい食べてみたんですけどww
しかしコストは 248円/100g と、予定してる99円の肉に比べると2倍以上
ただ、運良く3割引の肉が金曜か、土曜の夜にもしあれば174円で不可能でもない。
肉は一人あたり500g程度を予定してましたが、肩ロースを300g程度へ変更、それに加えてバラを100gとかに。
どのみち勝手には決めらんないんで、やっぱ試食会でもするかな。
今回はサバゲーもやるので、GWにやった肉祭りよりはライトなものが無難かも知れません。
まあそこらへんは臨機応変に、現場で参加者の多くが楽しい雰囲気になる方向で。
詳細はまだ未定ですが、とりあえずリサーチを兼ねて2パターン仮プランを立ててみたところ、皆さん結構BBQよりにベクトルが向いてる雰囲気かも

チームの”BBQマスター”と相談してからの食材等の決定ですが
自分が考えてるお肉は、品切れの99円激安肩ロース
※半年くらい前に食べた時は美味かったです

下調べのつもりでしたが、無い物は仕方ないので代打で昨日食べてみたアメリカ産のバラ肉が、予想外にやたら美味かった


下手な国産中級肉(カルビ)よりも、全然臭みが無いし、甘みもかなり良かったです

もしかしたら、たまたま今回食べたのが例外的に上質だったのかも知れませんけど。
どれだけ美味かったかと言うと
買ってきたのは319gパックで、もう夜の10時回ってたので半分の150gでも食べれば十分かと思ってたら
「もう少し」 「もう少し」 で、気が付いたら1パック全部食べてましたw
ちなみに今回のBBQはご飯も炊く予定なので、それも考えて2杯くらい食べてみたんですけどww
しかしコストは 248円/100g と、予定してる99円の肉に比べると2倍以上
ただ、運良く3割引の肉が金曜か、土曜の夜にもしあれば174円で不可能でもない。
肉は一人あたり500g程度を予定してましたが、肩ロースを300g程度へ変更、それに加えてバラを100gとかに。
どのみち勝手には決めらんないんで、やっぱ試食会でもするかな。