スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2008年03月18日

M14様用

 昨日のネタチーム総会(日曜)で、「皆でまとめて通販」の時に頼んで置いたパーツを受け取れましたので、今日はそれをネタにします。
 小額パーツでしたので、送料、手数料が折半出来て助かりました、2点ともG&P製でM14@暴れ馬様の物になります。

 バレルヒートカバー(ブラウン)と、スコープマウントベース、ヒートカバーはかなり黒いに近い茶色です(予想はしてましたが、それ以上)。
 しかも艶々仕様で、ちょっとげんなりface07これはまた後で加工します(っていうかもうしたけどネタの温存・・・)。




 一方マウントベースの方はなかなかの出来に満足です。
 仕上げはまあ、素直に「綺麗です」とは言えない粗もありますけど、全体的に悪くない質感で、「シャープさ」さえ感じます。




 痛恨のピンボケicon10


 ちなみに精度が重要なマウントベース、さすがにG&Pなのでちょっと心配でしたが、ポン付けでかなりの”ピッタンコ”でセンターが出ました。
 他の銃用の下手な国内メーカー製品を基準に考えると、かなり良い感じです、意外な好結果にicon06

 装着画像もまた次のネタにしますface03エヘヘ




 さて、それはそうと総会に行く道すがら、ホームセンターに寄り色々と買い物をしました。
 ついでに前からサバゲのゲーム中の撮影用に欲しいと思ってた蛍光ベストも購入、安かったです。


 前はデッドマーカーのこれを着けてたんですけど、やっぱりより分かり易い方が良いですもんね。


 ヒットコールが小さくなってしまうことがあるので、今年は意識的に大きくしなくてはと、思っております。