2007年12月16日
M14S.E. モドキ化計画
実は木ストを買う前よりノーマルサイズのアウターバレルを持っていたので、サバゲオフシーズン(山陰の冬は厳しいのです
)にSOCOM16スタイルからM14S.E.風スタイルに模様替えしたりして遊ぼうと思って、お知り合いのUさんに参考資料等を教えて貰ったりしてました。
で、その後木ストをゲットしたものですから、もうこれはCRAZY HORSEにGO!
と言う事で誰にも止められません
フロントサイトにはSOCOM用を用いるので、アウターバレルの溝にハマる、内部にある回転防止の突起(3つ)を削らないといけません。
ほんの小さな突起なので簡単に削れると思ってましたが、持ってたはずの電動工具用の砥石ビットが見当たりません。
棒ヤスリでシコシコやってみましたが、すぐに面倒になり、100円ショップに走りました。
いやぁ、色々あって最近の100均は凄いですね。
で、サクッと加工出来たのでその画像です。
また近いうちに組んでしまいますので、完成画像がUPされる日は近いはず・・・ です


内側にガタツキ防止の為に艶消しブラックを塗ってます。


で、その後木ストをゲットしたものですから、もうこれはCRAZY HORSEにGO!


フロントサイトにはSOCOM用を用いるので、アウターバレルの溝にハマる、内部にある回転防止の突起(3つ)を削らないといけません。
ほんの小さな突起なので簡単に削れると思ってましたが、持ってたはずの電動工具用の砥石ビットが見当たりません。
棒ヤスリでシコシコやってみましたが、すぐに面倒になり、100円ショップに走りました。
いやぁ、色々あって最近の100均は凄いですね。
で、サクッと加工出来たのでその画像です。
また近いうちに組んでしまいますので、完成画像がUPされる日は近いはず・・・ です



内側にガタツキ防止の為に艶消しブラックを塗ってます。

Posted by 09D at 23:29│Comments(0)
│エアガン弄り《カスタム》