2009年05月09日
中華wo料理♯07
明日はチームの定例戦で、しかも一日ほぼ快晴の予報です
今期初めての参加となるので、もちろん参加の予定ですが、それまでにこれが間に合うか・・・
とりあえず、アフターパーツを用いないでの第一弾リファイン終了間近の GHK AKS74N です。
出来れば持って行きたい。 そして使いたいです
ハンドガードの塗装やら、金属パーツの黒染めは終わってまして、残るはインナーボルトのフローティングバルブの細工だけです。
これからやろうと思ってるのですが、なんか野球見ちゃってます
まあ完成するかしないのかは、これからの気分次第ですが、とりあえず現時点で終わってる部分の画像をUPしときます。


ハンドガード、かなり黒くなり過ぎてますし、実銃にこういった仕上げのものがあるかどうか分かりませんけど、箱出しの状態に比べるとかなり気に入ってます。


ウレタン塗料らしく、ボテっとした質感がなかなか気に入ってます。


暑さで溶けないことを祈ります。


一応トリガー周りのパーツの写真も

ハンマーのボルトキャリアーと触れる部分は研磨しました。
トリガーの指が触れる部分は、分解が間に合わずサンドブラストをして頂かなかったので、ツルッとした黒染めです。
そうそう、今回本当に大感謝なのが、これを譲って頂いたヤフオクの出品者様です。
前回にも書きましたが、リアサイトの板バネを折ってしまい困っていたところを、無償で送って頂きお助け下さいました

本当にありがとうございました。
送って頂いたバネも相当硬く焼きが入っている様でしたので、一応焼き戻してから入れましたが、大変良い感じです
まだまだ魅力的な品を出されてますので、要チェックです!!
Mc-Armament-Company

今期初めての参加となるので、もちろん参加の予定ですが、それまでにこれが間に合うか・・・
とりあえず、アフターパーツを用いないでの第一弾リファイン終了間近の GHK AKS74N です。
出来れば持って行きたい。 そして使いたいです

ハンドガードの塗装やら、金属パーツの黒染めは終わってまして、残るはインナーボルトのフローティングバルブの細工だけです。
これからやろうと思ってるのですが、なんか野球見ちゃってます

まあ完成するかしないのかは、これからの気分次第ですが、とりあえず現時点で終わってる部分の画像をUPしときます。


ハンドガード、かなり黒くなり過ぎてますし、実銃にこういった仕上げのものがあるかどうか分かりませんけど、箱出しの状態に比べるとかなり気に入ってます。


ウレタン塗料らしく、ボテっとした質感がなかなか気に入ってます。


暑さで溶けないことを祈ります。


一応トリガー周りのパーツの写真も

ハンマーのボルトキャリアーと触れる部分は研磨しました。
トリガーの指が触れる部分は、分解が間に合わずサンドブラストをして頂かなかったので、ツルッとした黒染めです。
そうそう、今回本当に大感謝なのが、これを譲って頂いたヤフオクの出品者様です。
前回にも書きましたが、リアサイトの板バネを折ってしまい困っていたところを、無償で送って頂きお助け下さいました


本当にありがとうございました。
送って頂いたバネも相当硬く焼きが入っている様でしたので、一応焼き戻してから入れましたが、大変良い感じです

まだまだ魅力的な品を出されてますので、要チェックです!!
Mc-Armament-Company
Posted by 09D at 15:02│Comments(3)
│エアガン弄り《カスタム》
この記事へのコメント
初めまして、GHKのカスタムを探しており09D様のHPにたどり着きました
当方もGHKのAKを弄んでおり、09D様のHPを参考とさせて頂きました。
これからも訪問させて頂きます。ちなみに当方も三朝の方へいき
露出いや露天風呂を堪能したことがありました。
当方もGHKのAKを弄んでおり、09D様のHPを参考とさせて頂きました。
これからも訪問させて頂きます。ちなみに当方も三朝の方へいき
露出いや露天風呂を堪能したことがありました。
Posted by muon at 2009年06月17日 12:52
muonさんはじめまして コメントどうもありがとうございます!
レス遅れましてすみませんです^^;
うちのブログではカスタム目的だとかなり物足りないと思いますが、御覧頂いて非常に嬉しいです。
今はシュアファイヤ風ハンドガードを装着した状態で放置してますが、今後は実戦での安定した作動性を求めてボルトキャリアーのショートストローク化や、可能なら軽量化も考えております。
muonさんのブログも拝見して、参考にさせて頂こうと思います。
三朝にも来られた事があるのですね!
もし機会がありましたら、ご一緒にサバゲー出来ると嬉しいですね^^
レス遅れましてすみませんです^^;
うちのブログではカスタム目的だとかなり物足りないと思いますが、御覧頂いて非常に嬉しいです。
今はシュアファイヤ風ハンドガードを装着した状態で放置してますが、今後は実戦での安定した作動性を求めてボルトキャリアーのショートストローク化や、可能なら軽量化も考えております。
muonさんのブログも拝見して、参考にさせて頂こうと思います。
三朝にも来られた事があるのですね!
もし機会がありましたら、ご一緒にサバゲー出来ると嬉しいですね^^
Posted by 09D at 2009年06月19日 08:08
09D様ブログにコメント頂きありがとうございました
ムムム!シェアファイヤ風ハンドガード(気になります!)
おいらのAKはアーセナル風現代版を目指してカスタムを始めたのですが
加工技術のなさからかなりの下方修正を強いられております。
おいらのはサムソンのレプレール、ノベスケを装着しておりますが
超フロントヘビーでただいまハイダーを分解軽量化しております。
話は変わりますが09D様が以前キャンプ?BBQされたいた場所
“滝谷~”でしょうか?おいらもかなり前に行ったことがあり良い所だった
記憶があります。
またそちらのサバゲーに呼んで頂けたら幸いです。
ムムム!シェアファイヤ風ハンドガード(気になります!)
おいらのAKはアーセナル風現代版を目指してカスタムを始めたのですが
加工技術のなさからかなりの下方修正を強いられております。
おいらのはサムソンのレプレール、ノベスケを装着しておりますが
超フロントヘビーでただいまハイダーを分解軽量化しております。
話は変わりますが09D様が以前キャンプ?BBQされたいた場所
“滝谷~”でしょうか?おいらもかなり前に行ったことがあり良い所だった
記憶があります。
またそちらのサバゲーに呼んで頂けたら幸いです。
Posted by muon at 2009年06月22日 10:00