2009年04月09日

中華wo料理 ♯02

 昨日の続きです。
 結局あれからTVを見ながらハンドガードを外して置き、お風呂に入りながら(濡らしてないですよ)サンドペーパーで塗装を剥がして置きました。

 なので今日は塗るだけなので、陽のあるうちに一応終わりました・・・ がっ

 AKなので汚い感じで、と気合(手間)を抜いて行ったのが悪かったですね。
 やっぱりちゃんとステイン類(水性)で思う色になるまで着色してから、トップにクリア塗装した方が良かったかもface03

 もう少し色が乗ると思ってましたが、バーコードみたいになってますface07(刷毛もボロですけどw)

中華wo料理 ♯02

 まあこれからもっかい塗装剥がして~ ってのも面倒なので、何とか重ね塗りで濃くしてこうと思います。
 ただ、ウレタンなので乾きが非常に遅く、重ね塗りとなると結構時間掛かりそうです。

 という訳で、週末のゲームでのデビューは御預けかなぁ・・・



同じカテゴリー(エアガン弄り《カスタム》)の記事画像
中華wo料理♯07
中華wo料理♯06
中華wo料理♯05
中華wo料理♯04
中華wo料理♯03
中華wo料理 ♯01
同じカテゴリー(エアガン弄り《カスタム》)の記事
 中華wo料理♯07 (2009-05-09 15:02)
 中華wo料理♯06 (2009-04-29 19:17)
 中華wo料理♯05 (2009-04-25 19:37)
 中華wo料理♯04 (2009-04-23 22:41)
 中華wo料理♯03 (2009-04-22 22:09)
 中華wo料理 ♯01 (2009-04-08 20:38)
この記事へのコメント
う~ん なかなか良い感じだと思うんだけど。
吸い上げ式のブラスターガンを買ったので
塗装剥がしが簡単に出来るようになったよ♪
剥がしたくなったら持ってきてね~。

ちなみに下地にラッカーを荒い筆でバーコードみたいに塗りこみ、
その上にエナメルで同じ様に塗りこんでやるとひび割れて木目の様になるよ。
あとは細い筆でそれらしく色付けしてやるとけっこう良い感じです。
昔、おもちゃショーのモックアップでやりましたよ~♪
Posted by てっちゃん at 2009年04月17日 20:01
うぉ~~~~~ うっおぉ~~~~~~!!!
ホームセンター行ってコンプレッサー見たり、教えて頂いた「ペットボトル式」でセラミックノズルやメディア等の部品代見積もったりしながら、悩んでおりました!!

>剥がしたくなったら持ってきてね~。

そのお言葉、ちょ~~~~~待ってましたw
またてっちゃんさんのご都合良い時に馳せ参じようと思いまする。

>その上にエナメルで同じ様に塗りこんでやるとひび割れて木目の様になるよ。

ほぉ~、さすがですね、ラッカーの上にエナメルで割れが起こるんですか、使えそうな技ですね。
ウレタンの上にラッカー塗って失敗で割れたことはありましたがw

今は何回か重ねて塗った状態でして、黒檀か紫檀のような黒光りをしてます・・・
Posted by 09D09D at 2009年04月17日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。