2007年12月27日
サバゲ戦術考察@ヘッポコ #02
前回のつづき
学んだことは、いくらアンブッシュでも場合によっては余り引き寄せ過ぎるのは厳禁だということです。
敵の進路が自分の位置よりもずいぶんと反れていて、視界に入る可能性が少なく、横や背後を取れそうなら複数人数でも迎撃出来るかも知れませんが、正面だと普通に考えてちょっと無理ですよね
セオリー通り3~5m距離を置いて来られた場合、先頭を倒したら、射線に入って次の人は逃げちゃうでしょうし。
他にも失敗は多いですが、とりあえずMFというポジションなら、序盤での戦死は一番の痛手ですからね。
安全マージンをしっかり取らないとダメということで。
次は侵攻について。 つづく
学んだことは、いくらアンブッシュでも場合によっては余り引き寄せ過ぎるのは厳禁だということです。
敵の進路が自分の位置よりもずいぶんと反れていて、視界に入る可能性が少なく、横や背後を取れそうなら複数人数でも迎撃出来るかも知れませんが、正面だと普通に考えてちょっと無理ですよね

セオリー通り3~5m距離を置いて来られた場合、先頭を倒したら、射線に入って次の人は逃げちゃうでしょうし。
他にも失敗は多いですが、とりあえずMFというポジションなら、序盤での戦死は一番の痛手ですからね。
安全マージンをしっかり取らないとダメということで。
次は侵攻について。 つづく