2008年01月15日
大掃除
年末の一大行事で大掃除があるけど、近年まともにやってないかも
去年なんて玄関の飾り板を綺麗にしたのと、トイレと台所のワックスがけ、風呂場の扉を外して掃除したくらいしか記憶がない。
居間のテーブルなんて分解したM4Sシステムが放置したままの年越しです、っていうかどんだけの期間放置してるんだろう・・・
部品は揃ってるんですが、メタルボティーを塗ろうとしてプライマーで失敗、ちょっと汚くなったのでサンドブラストで下地処理しようと思ったままの放置です。
・・・そうだ、はっきり思い出した
知り合いのバイク屋さんで設備をお借りしようと思ったんですけど、なかなか行けずに、さらに最近聞いた話では店舗を移転したとか何とか、新店舗の位置分からねぇし
まあ、また機会があるでしょう、その時までオヤスミMySシステム
さて、それはともかく、最近使ってないデスクトップに保存してある画像を整理しようと思って、色々選別してましたら、当然古い画像が出てきまして、また思い出迷子ちゃんでお片付けの迷宮に・・・
まあゆっくりやって行きましょう

今日はその画像の中から・・・
本人に公開の可否を打診したところ、「まあ良いよ」との事だったので、軽く目元をボカしてUPします。
もしかしたらNG出るかも知れないので、その場合消えちゃいます、すみません。

※ゲーム仲間の わたいさ さんによる撮影です。
彼はゲーム仲間のR君です、オーストラリア出身の彼、コアラ迷彩(AUSCAM)がさすがに良く似合います。
ここのフィールドにもよくマッチしてますね。
そしてこの迷彩服ですが、お父様からのお下がりだということで無駄がありません
ステアーAUGとも完璧にマッチングしてます。
※オーストリア製の銃をオーストラリアで使ってるのがややこしいと中学生の頃から・・・(ry
続きましては懐かしの電磁弁AK

作ったのは良いけど、殆ど実戦使用されないまま、例の法改正で分解された可哀相な銃です
もともと0.8Jくらいで運用してたんですけど、可変レギュレーターを付けてましたから、最大にすると規制値を超えちゃう可能性が高かったんですね。
とりあえず、法規的にスッキリするまで分解して置こうということで、バラして放置です。
ただでさえ長期の放置癖がある自分ですので、忘れ去られてることは言わずもがな・・・
しかしながら、この電磁AKはトリガー給弾でしたので非常に静かな銃でした。
トリガープルもまあまあ良い感じでしたので、きっと復活させてあげたいと思います。 というか、頑張れ俺っ!と、いう気持ちでこの記事を書きました

去年なんて玄関の飾り板を綺麗にしたのと、トイレと台所のワックスがけ、風呂場の扉を外して掃除したくらいしか記憶がない。
居間のテーブルなんて分解したM4Sシステムが放置したままの年越しです、っていうかどんだけの期間放置してるんだろう・・・

部品は揃ってるんですが、メタルボティーを塗ろうとしてプライマーで失敗、ちょっと汚くなったのでサンドブラストで下地処理しようと思ったままの放置です。
・・・そうだ、はっきり思い出した

知り合いのバイク屋さんで設備をお借りしようと思ったんですけど、なかなか行けずに、さらに最近聞いた話では店舗を移転したとか何とか、新店舗の位置分からねぇし

まあ、また機会があるでしょう、その時までオヤスミMySシステム

さて、それはともかく、最近使ってないデスクトップに保存してある画像を整理しようと思って、色々選別してましたら、当然古い画像が出てきまして、また思い出迷子ちゃんでお片付けの迷宮に・・・
まあゆっくりやって行きましょう


今日はその画像の中から・・・
本人に公開の可否を打診したところ、「まあ良いよ」との事だったので、軽く目元をボカしてUPします。
もしかしたらNG出るかも知れないので、その場合消えちゃいます、すみません。

※ゲーム仲間の わたいさ さんによる撮影です。
彼はゲーム仲間のR君です、オーストラリア出身の彼、コアラ迷彩(AUSCAM)がさすがに良く似合います。
ここのフィールドにもよくマッチしてますね。
そしてこの迷彩服ですが、お父様からのお下がりだということで無駄がありません

※オーストリア製の銃をオーストラリアで使ってるのがややこしいと中学生の頃から・・・(ry
続きましては懐かしの電磁弁AK

作ったのは良いけど、殆ど実戦使用されないまま、例の法改正で分解された可哀相な銃です

もともと0.8Jくらいで運用してたんですけど、可変レギュレーターを付けてましたから、最大にすると規制値を超えちゃう可能性が高かったんですね。
とりあえず、法規的にスッキリするまで分解して置こうということで、バラして放置です。
ただでさえ長期の放置癖がある自分ですので、忘れ去られてることは言わずもがな・・・
しかしながら、この電磁AKはトリガー給弾でしたので非常に静かな銃でした。
トリガープルもまあまあ良い感じでしたので、きっと復活させてあげたいと思います。 というか、頑張れ俺っ!と、いう気持ちでこの記事を書きました
